どうも!Web制作•動画編集フリーランスのTERUQ(テルキュー)です!
WEB担当者やWEBマーケターにとってWEBサイトの分析は重要です!
Google Analytics(グーグル アナリティクス)はGoogleが無料で提供しているWEBサイトのアクセス分析、解析ツールであり、WEBサイトの改善や、WEBマーケティングに生かす重要なデータとなります!またWEBマーケターなど、WEBに関わる人にとってGoogle Analyticsの知識はもはや必須スキルになっています!
今回はWEBサイトを分析•解析できるツール『Google Analytics(グーグル アナリティクス)』の登録、設定についてご紹介いたします!(もういろいろなサイトやブログで解説されていますが。。。)
この記事はこんな人におススメ!
・Google Analyticsの登録•設定の仕方を知りたい!
・Google Analytics初心者
・アクセス分析スキルを身につけたい!
・WEB担当者やWEBマーケター
Googleのアカウントを作成
まずはGoogleのアカウントを作成します。アカウントを持っていない場合や、Google Analytics用にアカウントを作成しておきたい場合は作成が必要です。アカウントを持っている方は作成不要です。
GoogleAnalyticsを利用するには、Googleアカウントが必要になりますので、まずはアカウント作成をしてください。5分もあればすぐに作成できます!
まずはアカウント作成をクリックし、必要項目を入力してアカウントを作りましょう!
アカウントができたら、Google Analyticsにログインします!
Google Analyticsにログイン
Googleアカウントを作成したら、Google Analyticsにログインし、Google Analyticsの登録をします!右側の『登録』をクリックます。
そして、Google Analyticsを設定したいWEBサイトやブログなどを登録します。
『業種』は『アート、エンターテインメント』『美容、フィットネス』などたくさんあるので、最も近いものを選択します。『レポートのタイムゾーン』は日本でOKです。
全て入力、設定をしたら作成ボタンをクリックします!これで登録は完了です!
トラッキングコードの設置
次にWebサイトにGoogle Analyticsのトラッキングコードを設置します。
左下の『管理』(歯車のマーク)をクリックし、プロパティ設定を開きます。『トラッキング情報』の中にある『トラッキングコード』を開くと、Webサイトのトラッキングコードが表示されます。
トラッキングコードを全てコピーし、WEBサイトやブログのHTML内にある『<head>と</head>』の間に貼り付けます。するとWEBサイトのセッション数などのデータを収集できるようになるので、少し時間を置いてから『リアルタイム』概要や『ユーザー』概要などで確認してみてください。
また、WordPressではプラグインで簡単にGoogle Analyticsの設定ができます。『ALL in one SEO』などのプラグインでGoogleアナリティクスを設定する場合は、HTML内にトラッキングコードを貼りつけなくて大丈夫です。プラグインを利用するとIDを設定するだけでトラッキングできるようになります!
IDは『管理』をクリックし、プロパティ設定をクリックすると、基本設定の下にトラッキングIDがあります。
ALL in one SEOなどプラグインの設定画面でトラッキングIDをコピペして使います。ALL in one SEO以外にもGoogle Analyticsを設定できるプラグインはありますので、それぞれの設定で行ってみてください!
しばらく経ってもデータが集計されない場合はすぐに設置したトラッキングコードやIDを確認してください!GoogleAnalyticsはトラッキングコードの設置以前のWEBサイトのセッション数などのデータは収集できないので、データが収集されているかしっかり確認しておいたほうがいいです!
アカウント共有
上司や部下など、複数人とGoogleAnalyticsのアカウントを共有することができます。
『管理』をクリックし、『アカウントユーザーの管理』をクリックします。
右上の+をクリックし、ユーザーを追加をクリックします。
アカウントを共有したい人のメールアドレスを入力します。
アカウント共有する人の権限を設定できますので、最適なものを設定してください。
最後に右上の追加をクリックすると、アカウント共有できます!
アカウント共有の必要がなければ設定不要なので、こちらは必要であれば設定してみてください。
権限について
- ユーザー管理
Google Analyticsのユーザー管理ができ、ユーザーの追加や削除、権限の付与などができます。 - 編集
データの収集や目標設定、削除、共有など、基本的操作ができます。ユーザー管理はできません。 - 共有設定
レポートをほかのユーザーと共有ができます。上記のユーザー管理、編集はできません。 - 表示と分析
レポートを見るだけで、上記のことはできません。
ユーザーデータとイベントデータの保持
Google Analyticsはデータの保持期間を設定できます。
『管理』をクリックし、プロパティの『トラッキング情報』をクリックし、『データ保持』をクリックします。
データの保持期間の基本設定は26ヶ月になっているので、『自動的に期限切れにならない』に設定しておくといいです!これで過去のデータが消えることはありません!
過去のデータも比較等に必要ですので、消えないようにしておいたほうがいいかなと思います。
このデータ保持に関しては『基本設定の26ヶ月』のままがいいのか、『自動的期限切れにならない』がいいのかなどなど、いろいろなブログ等々で説明されていますので、気になる方はみてみてください!
ずーっとデータを保持したい場合は『自動的に期限切れにならない』でOKです!
アプリもある!
Google Analyticsにはスマホアプリもあるので、セッション数やPV数などスマホやタブレットでサクッと確かめることができます。『発見』(電球マーク)をクリックすると、Google Analyticsのアプリがあります!(アプリのダウンロードはスマホで)
アカウントを共有しておくとスマホのアプリからでもデータを確認できるようになるので、外出中など忙しい時に便利です!
まとめ
今回はGoogle Analyticsの登録、設定方法についてご紹介しました!
案外簡単にGoogle Analyticsの登録、設定ができます。
WEB担当者やWEBマーケターにはGoogle Analyticsは日常的に使用するツールなので、登録、設定をしてデータ分析に役立つツールとして活用してみてください!
今後もGoogle Analyticsの分析方法やデータの見方などについても記事を作っていきますので、ぜひご覧ください!